平安時代をテーマにした"世界初!?"のトリックアートのアトラクションです。
思いのままに撮影してください。
「TRICKAR(トリックアール)」アプリ登場!
専用アプリをダウンロードしてスマホをかざすと、写真だけでなく動画でも楽しめる新しいトリックアート。
鎧武者が飛び出したり、女官が料理を運んでくる、今まで以上にリアルで面白い動画作品を作ることができます。
BGMや効果音と共に平安時代へタイムスリップしたような臨場感を体験しよう!!


突然襲いかかる鎧武者。そのまま、一刀両断にされてしまうのか、それともかわすことができるのか…迫真の演技で写真を撮って楽しもう。

「今宵は、そなたも交えて一献酌み交わそうではないか」と平安の貴族から誘いを受ける場面。杯を手に取り、貴族の宴に参加できる。

芭蕉扇を振り空を舞っている天狗が神通力で大風を作り出し、渓谷に掛かる吊り橋を吹き飛ばそうとしています!吹き飛ばされそうになったり、立ち向かうポーズで記念写真をどうぞ!

金屏風の中から、都を守護する四聖獣たちが飛び出してきていますよ。正面から大きく出てきた白虎にまたがって、まるで出陣していく様な姿で記念写真を楽しんでくださいね。

若武者と対決!
えーくん・さっちゃんの空中ブランコ♪
高さ5mの大作に挑戦しよう。

横向きに描かれた鬼の絵の裏側に回り、穴から上半身を出して写真をパチリ。撮った写真を90度回転して見ると、鬼に捕まれてしまった自分が。

源平合戦の中でも有名な「八艘跳び」の場面。船の先端に注目しながら左右に移動してみると、船の先端が左右に揺れ動いて見える。

おかしな向きに描かれた風景をバックに、式神につかまり写真を撮ってみる。撮った写真を90度回転させてみると、まるで式神に乗って空中散歩しているようだ。

真に迫った筆遣いで描かれた鯉は、絵の中でじっとしていられずに、画面を飛び出してしまった。大きく開いた鯉の口は、絵を見ていた人の頭をパクリ!と…。

都の大路を朱雀門に向かう大行列。その中にある牛車に乗って平安貴族の気分で写真が撮れる。

弁慶が立ちはだかる不思議な座敷。同じ位の身長の人が弁慶の両脇に立つと、一人は弁慶よりも大きく、もう一人は小さく見える「エイムズの部屋」になっている。
オモシロ写真コンテスト
過去の受賞作品
第16回トリックアート平安の館オモシロ写真コンテスト結果
第15回トリックアート平安の館オモシロ写真コンテスト結果
第14回トリックアート平安の館オモシロ写真コンテスト結果
第13回トリックアート平安の館オモシロ写真コンテスト結果
第12回トリックアート平安の館オモシロ写真コンテスト結果
第11回トリックアート平安の館オモシロ写真コンテスト結果
第10回トリックアート平安の館オモシロ写真コンテスト結果
第9回トリックアート平安の館オモシロ写真コンテスト結果
第8回トリックアート平安の館オモシロ写真コンテスト結果
第7回トリックアート平安の館オモシロ写真コンテスト結果
第6回トリックアート平安の館オモシロ写真コンテスト結果
第5回トリックアート平安の館オモシロ写真コンテスト結果
第4回トリックアート平安の館オモシロ写真コンテスト結果
第3回トリックアート平安の館オモシロ写真コンテスト結果
第2回トリックアート平安の館オモシロ写真コンテスト結果
第1回トリックアート平安の館オモシロ写真コンテスト結果