園内のみどころ
城柵ゾーン(じょうさく)
大和朝廷時代に設置された城柵を再現。櫓(矢倉)の上の小屋には弓矢などを常備していた。

金色堂(こんじきどう)
創建当時を想定して覆堂のないかたちで再現。東を正面にした三間四方の建物。

伽羅御所(きゃらのごしょ)
南向きの主屋の寝殿を中心に東・西・北の部屋が廊下でつながれ、釣殿と呼ばれる離れの建物がつくられる。屋根は檜の皮を重ねた「檜皮葺(ひわだぶき)」をイメージし、優美な反りが特徴。

無量光院(むりょうこういん)
平等院鳳凰堂を模して造られたとされる寺院。
実際の距離感を持たせ1/4の大きさで再現。

ロケ資料館
園内でのロケの様子や裏話、最新のロケ情報などを紹介しています。ロケ情報がお目当ての方はこちらから。

お休み処えさし藤原の郷
1階に岩手県の名産を取りそろえた売店やレストラン、2階には500人収容可能な団体専用の大ホールを完備。

えさし郷土文化館
江刺地方に伝わる歴史と文化を紹介。予約制でそば打ちや、さき織り、勾玉づくりなどの体験ができる。
